恥ずかしくて笑えない!歯ぐきが見えすぎちゃうガミースマイルの原因と治療法

大人の矯正歯科2025/5/5

このページの監修者

私が監修しました
千葉ニュータウン中央駅前
河合歯科 矯正歯科
院長河合 友輔

ガミースマイルとは?

ガミースマイルとは、笑ったときに上の前歯の歯ぐき(歯肉)が大きく露出する状態のことです。一般的には、笑顔の際に歯ぐきが3mm以上見える場合に「ガミースマイル」と診断されることが多いです。1~2mm程度の露出であれば自然な範囲とされています。

ガミースマイルになる主な原因

ガミースマイルの原因はひとつではなく、いくつかの要素が重なっている場合もあります。代表的なものをご紹介します。

上唇の動きが大きすぎる

笑ったときに上唇が大きくめくれ上がると、どうしても上の歯ぐきが目立ってしまいます。これは、唇を引き上げる筋肉が強く働くことが原因です。

歯ぐき自体が長く見える

歯ぐきが本来よりも多く歯を覆っていると、歯が短く見えてしまい、その分歯ぐきが目立つことがあります。これは、歯ぐきが過剰に成長してしまうことや、歯が十分に生えていないことが原因で起こります。

骨格に問題がある

「上あごの骨が前に出ている」または「縦に長くなっている」場合、笑ったときに歯ぐきが目立ちやすくなることがあります。これは、顔の骨の形が影響しているためです。こうした骨格の問題に関しては、矯正治療や外科的な治療が必要となることもあります。

歯並びやかみ合わせの乱れ

「前歯が前に出ている」や「かみ合わせがうまく合っていない」場合、笑ったときに上唇がより上がりやすく、その結果、歯ぐきが目立ちやすくなります。

ガミースマイルの治療方法

ガミースマイルは治療が可能です。治療法は個々の症例によって異なりますが、以下の方法で改善が期待できます。

ボトックス治療

表情筋に作用するボトックス治療は、唇を引き上げる筋肉の過活動を抑えることができます。これにより、笑ったときに歯ぐきが見える範囲を抑えることができます。注射で簡単に治療できるため、短期間で効果を実感しやすい方法です。

歯肉整形(歯ぐきのラインを整える)

歯ぐきが長く見える場合は、歯肉整形によって歯ぐきのラインを整えることができます。これは外科的な処置が必要になる場合があります。

矯正治療

歯並びやかみ合わせの乱れが原因の場合、矯正治療で歯の位置を整え、上唇が自然に上がるように改善することができます。

外科手術(骨格的な問題の場合)

上あごの骨に問題がある場合、外科的な手術が必要になることもあります。上顎の骨を手術で調整し、骨格からアプローチすることで、ガミースマイルを改善することができます。

ガミースマイルの治療法にはさまざまな選択肢がありますが、どの方法が適しているかは、患者さま一人ひとりの状態によって異なります。当院では、患者さまのお顔立ちやお口まわりのバランスを総合的に診断し、それぞれに合った最適な治療プランをご提案しています。

「昔から気になっていたけれど、どうすればよいか分からなかった」「できるだけ自然に、目立たず改善したい」そんなお悩みをお持ちの方も、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

このページの監修者

私が監修しました
千葉ニュータウン中央駅前
河合歯科 矯正歯科
院長河合 友輔

当院はこれまで
1,275件の矯正治療を
手掛けてきました。

これまで積み重ねてきた
経験と知識を基に、
お1人お1人に合った
適切な治療をご提供いたします。

症例写真

費用補足:
治療開始前の適応検査・治療プラン提案費として、別途3,150円が必要です。
リスク:
マウスピース装着による不快感・痛み、歯根吸収等の副作用があります。矯正後に後戻りすることがあります。

近隣で歯列矯正をご検討の方は
ぜひご相談にいらしてください。

地域最安級19.8万円~

詳しくはこちら

スマホサイトは
こちら