Contents
診断結果は「異常なし」「経過観察」「要受診」の3段階

学校で行う歯科健診では、それぞれの検査項目について「異常なし」「経過観察」「受診が必要」の3つの段階で評価されます。
「異常なし」とは?
問題ありません。これからも食生活や口腔清掃に気を付けて健康な状態を保ちましょう。
「経過観察」とは?
歯磨き・食生活に十分注意が必要です。継続的な指導・管理を受けましょう。
「要受診」とは?
早急に歯科医院で精密検査・治療を受けましょう。受診したら報告書を学校に提出してください。
歯科健診で用いられる
記号の意味

- 1~8…永久歯が前から数えて何番目の歯かを表します。8は親知らずのことです。
- A~E…乳歯が前から数えて何番目の歯かを表します。
- /(斜線)…異常なしです。
- 〇…処置歯のことです。詰め物をした治療済みの歯を表します。
- △…喪失歯のことです。何らかの理由で失われた永久歯を表します。
- ✖…要注意乳歯のことです。放置しておくと永久歯に影響する可能性があります。
- 「C」…むし歯のことです。英語の Caries(カリエス) の頭文字です。
※C1は軽度のむし歯を示し、C2、C3と進むにつれて、むし歯が深く・重度になっていくことを表します。 - 「G」…歯肉炎(歯ぐきの腫れ)のことです。英語のGingivitis(ジンジバイティス) の頭文字です。
- 「O」…観察のことです。英語のObservation(オブザベーション) の頭文字です。
- 「CO」…要観察歯のことです。初期のむし歯が疑われる歯です。
- 「GO」…歯ぐきに軽度の炎症が見られる状態のことです。
医師が確認している項目と
✔がついてしまったときの対応

①う歯(むし歯)
何を診ているの?
歯に穴が空いていたり、着色や白濁など初期のむし歯の兆候がないかを確認しています。
✓がついてしまった場合の対応
「C」と書かれている場合は、むし歯が進行している状態です。早めに歯科医院で治療を受けましょう。
「CO」と書かれている場合は、初期むし歯の可能性があります。すぐに削る治療は必要ないことが多いですが、適切なブラッシングと食生活の見直しが大切です。一度、歯科医院を受診することをおすすめします。
②要注意乳歯(要観察乳歯)
何を診ているの?
永久歯への生え変わりが順調に進んでいるかどうかを確認しています。たとえば、「ぐらぐらしている乳歯がなかなか抜けない」「永久歯が顔を出してきているのに、乳歯がまだ残っている」などの場合などが該当します。
✓がついてしまった場合の対応
歯科医院で抜歯が必要か確認しましょう。
③歯垢(プラーク)
何を診ているの?
歯の表面に汚れ(歯垢)が付着していないかを確認しています。
✓がついてしまった場合の対応
歯磨きが不十分なため、汚れが目立っている状態です。歯科医院でブラッシング指導を受けて、ご家庭でも正しい磨き方を続けていきましょう。また、必要に応じてクリーニングも受けることをおすすめします。
④歯肉炎(歯ぐきの炎症)
何を診ているの?
「歯ぐきが赤く腫れていないか」「出血がないか」を確認しています。
✓がついてしまった場合の対応
歯磨きが不十分なため、歯肉(歯ぐき)に炎症が見られる状態です。歯科医院でブラッシング指導を受けて、ご家庭でも正しい磨き方を実践していきましょう。とくに磨き残しやすい部分(奥歯・歯と歯の間・歯と歯ぐきの境目)を意識して、丁寧に磨く習慣をつけましょう。
⑤歯石の沈着
何を診ているの?
歯の表面に石のように硬くなった汚れ(歯石)がついていないかを確認しています。
✓がついてしまった場合の対応
歯石はご家庭での歯磨きでは取り除けないため、歯科医院で専門的なクリーニングを受けてください。
⑥歯列・顎関節・噛み合わせ
何を診ているの?
✓がついてしまった場合の対応
歯並びや噛み合わせに問題があると、咀嚼・発音・顔貌に影響を及ぼす可能性があります。歯科医院や矯正歯科で診察を受けてください。
当院は学校歯科健診後の受診に
対応しているクリニックです
「要観察」や「要受診」の場合はなるべく早くご来院ください

お子さまの健診結果に「要受診」や「経過観察」の記載があった場合は、放置せずに早めに歯科医院で診察を受けましょう。
当院では、むし歯・歯肉炎・歯並びなどのご相談に加え、健診結果の内容についても丁寧にご説明し、お子さまに必要なケアや治療をご提案いたします。
歯医者さんが苦手なお子さまも、安心して通えるよう、やさしく丁寧な診療を心がけております。
健診結果に気になる点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
当院で診察可能な近隣の小学校
・印西市立小倉台小学校
・印西市立木刈小学校
・印西市立内野小学校
・印西市立原山小学校
・印西市立高花小学校
・印西市立船穂小学校
・印西市立本埜小学校
・印西市立牧の原小学校
・印西市立西の原小学校
・印西市立 滝野小学校
・白井市立桜台小学校
・白井市立白井第一小学校
・船橋市立小室小学校
・柏市立手賀東小学校
上記以外の小学校に通われているお子さまも受診可能です。
学校で配布された歯科健康診断結果のお知らせをお持ちのうえ、ご来院ください。
このページの監修者

河合歯科 矯正歯科





当院はこれまで
1,665件の矯正治療を
手掛けてきました。
これまで積み重ねてきた
経験と知識を基に、
お1人お1人に合った
適切な治療をご提供いたします。
症例写真








カウンセリングとは別の日に検査をお受けいただく場合には、検査費用として別途3,150円を頂戴しております。
リスク:
マウスピース装着による不快感・痛み、歯根吸収等の副作用があります。矯正後に後戻りすることがあります。
近隣で歯列矯正をご検討の方は
ぜひご相談にいらしてください。
地域最安級19.8万円~